【攻略法】ギャンブルで最も理にかなっている10%投資法について
こんにちは、神代です!
今日は10%投資法について解説していこうと思います。
この10%投資法、私は「ギャンブルをする上で最も理にかなった攻略法」だと思っています。
ギャンブルには勝ち負けの波があり、それを制御するすることができる攻略法はありません。
連敗しても少しの連勝で取り返すことができるように考えられた攻略法はたくさんありますが、連敗の中でも特にひどい連敗が起こった場合、この波を越えることができる攻略法はないのです。
マーチンゲール法が良い例ですね。
十数連敗の波がきた場合、全財産ごと波に飲まれます。
しかし、10%投資法だけはあらゆる攻略法とは異質で、勝ちの波も負けの波も乗り越えることができるのです。
その理由を解説していきたいと思います!!!
どれも一長一短の特性があるよ。
もちろん、10%投資法にもね。
10%投資法の使い方

使い方は簡単です。
その名のとおり、手持ちのお金の10%を賭け続ければいいだけです。
勝っても負けても頑なに手持ちの10%を賭け続けるのです。
頭も使わなくていいです。
ひたすら賭け続けます。
この10%投資法っていう攻略法は、勝ちが多いときは賭金も増えてるから大きく勝てて、負けてるときは賭金が減るから少なく負ける、となるようにできてるんだ。
10%投資法のメリット

上述のとおり、勝つときは大きく、負けるときは小さくと、ギャンブルの定石といえる賭け方ができます。
また、どんなギャンブルでも応用することができ、ブラックジャックやバカラ、ルーレットといった一般的なものだけでなく、ポーカーやビデオスロットといったゲームでも応用することができます。
ビデオスロットで例えるなら、手持ちが1000ドルあったと仮定すると、900ドル or 1100ドルになるまでは1スロット1ドル賭けで回します。
負けて900ドルになった場合は1スロット0.9ドル賭けにし、勝って1100ドルになった場合は1スロット1.1ドル賭けにする、というように、1回の賭金というよりは手持ちが1割増減したら賭金を変更する、と決めることでビデオスロットでも10%投資法を使うことができます。
手持ち額の10%を賭ける意識さえ持っていれば、どんなギャンブルでも使えるよ!
10%投資法のデメリット

ある程度の勝率を出さないとジリ貧で減っていくというのがデメリットです。
例えば、手持ち100ドルでブラックジャックをしたとしましょう。
早速10連敗してしまった場合のお金の動きは以下になります。
元の資金 | 賭金 | 賭後資金 |
100 | 10 | 90 |
90 | 9 | 81 |
81 | 8 | 73 |
73 | 7 | 66 |
66 | 7 | 59 |
59 | 6 | 53 |
53 | 5 | 48 |
48 | 5 | 43 |
43 | 4 | 39 |
39 | 4 | 35 |
10連敗したのに65ドルしか減っていないのはさすが10%投資法といったところですが、これから100ドル以上増やそうと考えた場合に、かなり勝率を上げる必要があるのがわかります。
もしマーチンゲール法を実践していて11回目で勝った場合、10連敗分のマイナスが一気にプラスに持っていけます。
そういった攻略法とは別で、少ない勝率で利益を出すことができないのが10%投資法のデメリットです。
まとめ

10%投資法は当サイトでオススメしている中でも特にオススメな攻略法です。
勝てるときに大きく勝って、負けるときに少なく負ける攻略法。
勝率が低い場合にはジリ貧で減っていくというデメリットもありますが、賭金が大きく増えるような、例えばマーチンゲール法のような攻略法と比べると、精神面でも楽に勝負ができるでしょう。
ギャンブルで大負けするときは決まって熱くなっているときです。
10%投資法は、そのようなリスクも低い、優秀な攻略法です。
ぜひ、実戦で活用してみてください。
